湯川渓谷 (2019年8月23日)(長野県北佐久郡軽井沢町)
8月23日
1泊2日の群馬・長野旅行。
2日目は長野県の軽井沢に出没しています。
長倉神社をあとにして、向かった先は..........................湯川渓谷。
元々は、湯川渓谷を目的に来た訳ではありません。
本来の目的は こちら ↓

長野県が誇る地域最大のスーパーマーケット 『ツルヤ』。

せっかく長野県に来ているんだから
長野県特産の食材を調達したいと言う
もっちゃん のリクエストにお応えです。
ペットは中に入れないから、暑い中外で待っているのも芸がない。
時間を決めて、もっちゃん が買い物をしている間に、
散歩と洒落込みましょう。
何度か、『ツルヤ』には来ているから、
隣接する湯川公園は知ってる庭(?)みたいなモノ。
白糸の滝から流れを発する湯川。
その湯川が、『ツルヤ』の裏を流れ、
木々も茂って木陰を作り、水の流れと一緒に
それなりの涼を与えてくれそうです。
案内板に導かれて先へ進めます。

湯川は、もうすぐそこ。


湯川です。

軽井沢の町の中を流れている川だから
位置的に清流とは言えないけれど
都会の川に比べれば、まだまだ綺麗な水の流れです。



周りに木々が茂り、陽射しも遮ってくれる。

湯川沿いに、雑木林の中の散策路が続きます。

都会のお洒落な街中を散歩するよりも
こう言った川沿いの散策路を散策するのが好き。

それは、飼い主と愛犬との共通の認識。

暑さで口角が下がっているからなのか?
はたまた、単純に喜んでいるからなのか?
こんな笑顔を見せてくれると嬉しくなる。




軽井沢だからと言って、軽井沢銀座を歩くよりも
こう言った雑木林の中の散策路を歩くのが好き。

きっと、 びいすけ もそうだろう。

この道をまっすぐに行けば、『ツルヤ』の方になる。

もっちゃん との約束した時間は、もうすぐ。
さあ、『ツルヤ』に戻りましょう。
1泊2日の群馬・長野旅行。
2日目は長野県の軽井沢に出没しています。
長倉神社をあとにして、向かった先は..........................湯川渓谷。
元々は、湯川渓谷を目的に来た訳ではありません。
本来の目的は こちら ↓

長野県が誇る地域最大のスーパーマーケット 『ツルヤ』。

せっかく長野県に来ているんだから
長野県特産の食材を調達したいと言う
もっちゃん のリクエストにお応えです。
ペットは中に入れないから、暑い中外で待っているのも芸がない。
時間を決めて、もっちゃん が買い物をしている間に、
散歩と洒落込みましょう。
何度か、『ツルヤ』には来ているから、
隣接する湯川公園は知ってる庭(?)みたいなモノ。
白糸の滝から流れを発する湯川。
その湯川が、『ツルヤ』の裏を流れ、
木々も茂って木陰を作り、水の流れと一緒に
それなりの涼を与えてくれそうです。
案内板に導かれて先へ進めます。

湯川は、もうすぐそこ。


湯川です。

軽井沢の町の中を流れている川だから
位置的に清流とは言えないけれど
都会の川に比べれば、まだまだ綺麗な水の流れです。



周りに木々が茂り、陽射しも遮ってくれる。

湯川沿いに、雑木林の中の散策路が続きます。

都会のお洒落な街中を散歩するよりも
こう言った川沿いの散策路を散策するのが好き。

それは、飼い主と愛犬との共通の認識。

暑さで口角が下がっているからなのか?
はたまた、単純に喜んでいるからなのか?
こんな笑顔を見せてくれると嬉しくなる。




軽井沢だからと言って、軽井沢銀座を歩くよりも
こう言った雑木林の中の散策路を歩くのが好き。

きっと、 びいすけ もそうだろう。

この道をまっすぐに行けば、『ツルヤ』の方になる。

もっちゃん との約束した時間は、もうすぐ。
さあ、『ツルヤ』に戻りましょう。
- 関連記事
-
- 求名熊野神社 (2019年9月4日)(千葉県東金市) (2019/10/08)
- 松之郷八坂神社 (2019年9月4日)(千葉県東金市) (2019/10/08)
- 吉原鹿島神社 (2019年8月26日)(茨城県稲敷郡阿見町) (2019/10/04)
- 大宮大神 (2019年8月26日)(茨城県稲敷市) (2019/10/02)
- 湯川渓谷 (2019年8月23日)(長野県北佐久郡軽井沢町) (2019/09/27)
- 本日のお泊り@ブロードウェー (2019年8月22日)(群馬県吾妻郡嬬恋村) (2019/09/22)
- 賀茂神社の大杉 (2019年7月8日)(千葉県山武市) (2019/08/28)
- 成東八幡神社 (2019年7月8日)(千葉県山武市) (2019/08/27)
- 塩原八幡宮 (2019年6月25日)(栃木県那須塩原市) (2019/08/24)
スポンサーサイト
2019/09/27 Fri. 00:00 |
trackback: -- |
本文: --
| edit
| h o m e |