瀬戸の滝 (2019年8月22日)(群馬県吾妻郡嬬恋村)
8月22日
8月22日〜23日に1泊2日で群馬県〜長野県に遊びに行って来ました。
吾妻地区の東吾妻町を中心に巡り、この日の宿泊先である嬬恋村まで
国道145号を移動します。
東吾妻町から長野原町、そして嬬恋村へと移動していると
国道(いつのまにか、145号から144号に変わっています。)沿いに滝が見えた。
そう言えば、2年前にも同じように滝を見かけたが
その時は、急いでいたから素通りしてしまった。
今回は、しっかりと立ち寄ってみました。

この滝は『瀬戸の滝』と言うらしい。

案内板もしっかり建てられています。

落差25mの分岐瀑。
せっかくだから、滝前で びいすけ をパチリ☆。

二段の滝のようですが、見た位置が悪いのか?
上段の流れが見えない。

どうやら実際の正面は、もうちょっと左側から見たほうが
はっきりと分かったみたい。
行き掛けの駄賃とでも言えそうなアプローチも簡単なお手軽な滝。
国道沿いですが、3〜4台停められる駐車場も完備されているから
ちょっと立寄るには、本当にお手軽です。
近くに来ることがあったら、また立寄ることにしよう。
8月22日〜23日に1泊2日で群馬県〜長野県に遊びに行って来ました。
吾妻地区の東吾妻町を中心に巡り、この日の宿泊先である嬬恋村まで
国道145号を移動します。
東吾妻町から長野原町、そして嬬恋村へと移動していると
国道(いつのまにか、145号から144号に変わっています。)沿いに滝が見えた。
そう言えば、2年前にも同じように滝を見かけたが
その時は、急いでいたから素通りしてしまった。
今回は、しっかりと立ち寄ってみました。

この滝は『瀬戸の滝』と言うらしい。

案内板もしっかり建てられています。

落差25mの分岐瀑。
せっかくだから、滝前で びいすけ をパチリ☆。

二段の滝のようですが、見た位置が悪いのか?
上段の流れが見えない。

どうやら実際の正面は、もうちょっと左側から見たほうが
はっきりと分かったみたい。
行き掛けの駄賃とでも言えそうなアプローチも簡単なお手軽な滝。
国道沿いですが、3〜4台停められる駐車場も完備されているから
ちょっと立寄るには、本当にお手軽です。
近くに来ることがあったら、また立寄ることにしよう。
- 関連記事
-
- 麻苧の滝 (2019年8月23日)(群馬県安中市) (2019/09/29)
- 瀬戸の滝 (2019年8月22日)(群馬県吾妻郡嬬恋村) (2019/09/21)
- 白絹の滝 (2019年8月22日)(群馬県吾妻郡東吾妻町) (2019/09/21)
- 観音山不動の滝 (2019年8月22日)(群馬県吾妻郡東吾妻町) (2019/09/11)
- 竜神の滝 (2019年6月25日)(福島県南会津郡南会津町) (2019/08/20)
- 釜滝 (2019年6月25日)(福島県南会津郡南会津町) (2019/08/20)
- 菅滝 (2019年6月24日)(福島県郡山市) (2019/08/17)
- 地蔵堂の滝 (2018年9月23日)(千葉県富津市) (2018/11/01)
- 竜化の滝 (2018年8月22日)(栃木県那須塩原市) (2018/10/06)
スポンサーサイト
2019/09/21 Sat. 15:00 |
trackback: -- |
本文: --
| edit
| h o m e |