今週はコレ! 《 ORIENT Ha 》 (2018年11月26日)
11月26日
毎週月曜日に着け替えている腕時計。
今週はこちら ↓

ORIENT Ha
日本が誇る機械式腕時計メーカーのORIENT。
そのORIENTが1973年に製造開始した自動巻の腕時計がハイエース。
Haはハイエースと読みます。
クロノエースと並び、オリエント自動巻の最終型の腕時計となります。
多くのデザインが用いられたハイエース。
こちらのモデルは、Square型。

文字盤の 21JEWELS は、21石を表します。
ステンレスの無垢の四角いケース。
そして、オリジナルのステンレスのベルト。
いかにも『昭和』って言う匂いがプンプンします。

重厚感というか、ズッシリとしたイメージが見た感じからします。

かなりの年季モノ? のせいか、ベルトのコマ外しが出来なくて
バックルの位置で調整しています。

3時の位置の竜頭は時間調整。
2時の位置には、日付け合わせのクイックチェンジャー。

ケース裏蓋の刻印もまだまだ健在。

やはり、この時計も10年ほど前に中古品だけど、一目惚れで購入。
でも、その割には、ほとんど使用していなかった。
約10年ぶりに日の目を見ることにいたしましょう


ベルトのバックルの止め位置で調整しているとは言え
若干、緩めなのは仕方がない。
見た感じと同じように重量感もあり
機械式の腕時計を着けていると実感出来ます。
まぁ、これが機械式の腕時計好きには堪らない魅力なんですけどね...............。
毎週月曜日に着け替えている腕時計。
今週はこちら ↓

ORIENT Ha
日本が誇る機械式腕時計メーカーのORIENT。
そのORIENTが1973年に製造開始した自動巻の腕時計がハイエース。
Haはハイエースと読みます。
クロノエースと並び、オリエント自動巻の最終型の腕時計となります。
多くのデザインが用いられたハイエース。
こちらのモデルは、Square型。

文字盤の 21JEWELS は、21石を表します。
ステンレスの無垢の四角いケース。
そして、オリジナルのステンレスのベルト。
いかにも『昭和』って言う匂いがプンプンします。

重厚感というか、ズッシリとしたイメージが見た感じからします。

かなりの年季モノ? のせいか、ベルトのコマ外しが出来なくて
バックルの位置で調整しています。

3時の位置の竜頭は時間調整。
2時の位置には、日付け合わせのクイックチェンジャー。

ケース裏蓋の刻印もまだまだ健在。

やはり、この時計も10年ほど前に中古品だけど、一目惚れで購入。
でも、その割には、ほとんど使用していなかった。
約10年ぶりに日の目を見ることにいたしましょう


ベルトのバックルの止め位置で調整しているとは言え
若干、緩めなのは仕方がない。
見た感じと同じように重量感もあり
機械式の腕時計を着けていると実感出来ます。
まぁ、これが機械式の腕時計好きには堪らない魅力なんですけどね...............。
- 関連記事
-
- 今週はコレ! 《 SEIKO Load Matic 》 (2018年12月24日) (2019/02/12)
- 今週はコレ! 《 SEIKO 5 》 (2018年12月17日) (2019/01/30)
- 今週はコレ! 《 SEIKO Sportsmatic5 》 (2018年12月10日) (2019/01/26)
- 今週はコレ! 《 RICOH 》 (2018年12月3日) (2019/01/20)
- 今週はコレ! 《 ORIENT Ha 》 (2018年11月26日) (2019/01/19)
- 今週はコレ! 《 ORIENT AAA Crystal 》 (2018年11月19日) (2019/01/07)
- 今週はコレ! 《 QIONG HUA 》 (2018年11月12日) (2018/12/31)
- 今週はコレ! 《 上海 》 (2018年11月5日) (2018/12/30)
- 今週はコレ! CHUNHUA (2018年10月27日) (2018/12/16)
スポンサーサイト
2019/01/19 Sat. 00:00 |
trackback: -- |
本文: --
| edit
| h o m e |