父さんの都内散歩・御朱印巡り.................千束稲荷神社 (2018年10月18日)(東京都台東区)
10月18日
この日は、都内の神社の御朱印散歩。
今回は鶯谷から下谷、千束、浅草と台東区を巡ります。
下谷の三島神社をあとにして、向かった先は...............千束稲荷神社。
千束稲荷神社は、台東区龍泉に鎮座する神社です。
創建年代は不詳ですが、寛文年間に創建されたと言われています。
元々、この辺りは千束郷と呼ばれ、南に上千束稲荷、
北に下千束稲荷と、二つの稲荷社が在りました。
南の上千束稲荷は浅草寺の境内にありましたが、今はもう在りません。
北の下千束稲荷が、現在の千束稲荷神社となっています。
明治時代には、近くに樋口一葉が居住し、
『たけくらべ』の中にもこの神社は登場します。
このことから、境内には樋口一葉の碑があり、
『たけくらべ』ゆかりの神社として知られています。
また、近くには樋口一葉記念館もあるそうです。
御祭神は、倉稲魂命(うがのみたまのみこと)。
遠くからでもはっきり見える看板。

こちらが社号標。

社頭。

鳥居。

神使いの狐。


手水舎。

こちらが拝殿。

拝殿正面。




拝殿正面の扁額。

神紋。

拝殿に飾られた提灯。

拝殿前に置かれた天水桶。

別アングルからの拝殿。


そして、本殿。

こちらは、神輿殿。

境内には、樋口一葉の胸像(碑)。

碑文の説明板。

神社背後には、携帯電話のアンテナもあったりして
紛れもなく都会の神社。

こちらは、社務所。

その一角が、授与所。

御朱印は、こちらで拝受できます。
そして、こちらがその御朱印。

やはり、『たけくらべ』の文字が.............
『たけくらべ』と言うか、樋口一葉の小説って読んだ事がないから
今いち、ピンと来ないのが、本音です。
この日は、都内の神社の御朱印散歩。
今回は鶯谷から下谷、千束、浅草と台東区を巡ります。
下谷の三島神社をあとにして、向かった先は...............千束稲荷神社。
千束稲荷神社は、台東区龍泉に鎮座する神社です。
創建年代は不詳ですが、寛文年間に創建されたと言われています。
元々、この辺りは千束郷と呼ばれ、南に上千束稲荷、
北に下千束稲荷と、二つの稲荷社が在りました。
南の上千束稲荷は浅草寺の境内にありましたが、今はもう在りません。
北の下千束稲荷が、現在の千束稲荷神社となっています。
明治時代には、近くに樋口一葉が居住し、
『たけくらべ』の中にもこの神社は登場します。
このことから、境内には樋口一葉の碑があり、
『たけくらべ』ゆかりの神社として知られています。
また、近くには樋口一葉記念館もあるそうです。
御祭神は、倉稲魂命(うがのみたまのみこと)。
遠くからでもはっきり見える看板。

こちらが社号標。

社頭。

鳥居。

神使いの狐。


手水舎。

こちらが拝殿。

拝殿正面。




拝殿正面の扁額。

神紋。

拝殿に飾られた提灯。

拝殿前に置かれた天水桶。

別アングルからの拝殿。


そして、本殿。

こちらは、神輿殿。

境内には、樋口一葉の胸像(碑)。

碑文の説明板。

神社背後には、携帯電話のアンテナもあったりして
紛れもなく都会の神社。

こちらは、社務所。

その一角が、授与所。

御朱印は、こちらで拝受できます。
そして、こちらがその御朱印。

やはり、『たけくらべ』の文字が.............
『たけくらべ』と言うか、樋口一葉の小説って読んだ事がないから
今いち、ピンと来ないのが、本音です。
- 関連記事
-
- 父さんの都内散歩・御朱印巡り.................浅草神社 (2018年10月18日)(東京都台東区) (2018/12/06)
- 父さんの都内散歩・御朱印巡り.................浅草富士浅間神社 (2018年10月18日)(東京都台東区) (2018/12/06)
- 父さんの都内散歩・御朱印巡り.................吉原神社 (2018年10月18日)(東京都台東区) (2018/12/05)
- 父さんの都内散歩・御朱印巡り.................鷲神社 (2018年10月18日)(東京都台東区) (2018/12/04)
- 父さんの都内散歩・御朱印巡り.................千束稲荷神社 (2018年10月18日)(東京都台東区) (2018/12/03)
- 父さんの都内散歩・御朱印巡り................. 三島神社 (2018年10月18日)(東京都台東区) (2018/12/03)
- 父さんの都内散歩・御朱印巡り................. 小野照崎神社 (2018年10月18日)(東京都台東区) (2018/12/02)
- 父さんの都内散歩・御朱印巡り.................元三島神社 (2018年10月18日)(東京都台東区) (2018/12/01)
- 再訪...............八重垣神社(2018年10月12日)(千葉県匝瑳市) (2018/11/27)
スポンサーサイト
2018/12/03 Mon. 15:00 |
trackback: -- |
本文: --
| edit
| h o m e |