本日のお泊り@アニマーレ那須(2018年8月22日〜23日) (栃木県那須郡那須町)
8月22日
1泊2日の那須旅行。
本日のお宿はこちら ↓


那須地区には、3軒あるアニマーレグループ。
。
2年前には、アニマーレ那須アネックスに泊まりましたが
今回は、アニマーレ那須。

到着予定の17時ちょっと過ぎにチェックイン。

こちらが、フロント。

食堂。

案内された部屋は201号。

ツインの洋室。
絶対にベッドに飛び乗る びいすけ 。
持参したカバーを掛けたら、案の定。

ご機嫌状態です(笑)。
ならば、父さんたちもご機嫌になりましょう。
夕食前ですが、今日はお疲れ様。
缶ビールで軽く(?)乾杯です。

夕食の時間は18時。
その前に、準備を怠りません。
じゃーん!!
びいすけ 用のケーキ。

実は、今日は びいすけ の9歳の誕生日。
もっちゃん が作ったケーキを持参。
夕食のデザートの時間に出しましょう。
ケーキをガン見する びいすけ 。

あとで、あげるから待っていなさい。
さあ、夕食の時間となりました。
洋風のコース料理となります。
本日のサラダ。


本日のスープ。

魚料理。

そして、ステーキ。

オプションでステーキ食べ放題。
日本酒・ワイン飲み放題にしたから
しっかり飲んで食べましょう。

テーブルの下でおこぼれを待つ びいすけ 。

ケーキが出るまで大人しくしていなさいね。
食後のコーヒーとデザート。


そして、いよいよケーキの登場です。

びいすけ のテンションもMAX。

♫〜 ハッピーバースデー びいすけ〜 🎶♩

さあ、どうぞ!

予想通り、がっつく びいすけ 。

あっという間に完食。
器まで舐める びいすけ (笑)。

部屋に戻って、もっちゃんと戯れる びいすけ 。

って言うか、完全に オモチャ にされる びいすけ 。


流石に疲れたのか?
ベッドにゴロりん。

次第に瞼が重くなってきたようです。


この機を逃さず、交代でお風呂に。

戻って来ると、 びいすけ はベッドを移動。

そのまま、深い眠りにつきました。

こうして、那須の夜は更けていくのでありました.............。
翌朝、6時過ぎに朝の散歩です。
アニマーレの隣はペニーレイン。

この時間じゃ、まだ開いていません。

定番の場所で、パチリ☆。

朝のお勤めのウンチとオチッコの散歩は続きます。


スッキリしたら、お宿に帰りましょう。
父さんたちも、朝っ風呂を浴びてスッキリしたら
朝食の時間です。
いつもは、朝御飯は食べない生活をしていますが
旅行の時は、別腹。
朝食もしっかりいただきます。




朝食を終える時間には、ペニーレインも開店。

お土産用のパンもしっかり買い込みました。

さあ、この日も予定はてんこ盛り。
チェックアウトは10時までですが、9時頃にはチェックアウト。
さあ、那須旅行の2日目が始まりました...............。
1泊2日の那須旅行。
本日のお宿はこちら ↓


那須地区には、3軒あるアニマーレグループ。
。
2年前には、アニマーレ那須アネックスに泊まりましたが
今回は、アニマーレ那須。

到着予定の17時ちょっと過ぎにチェックイン。

こちらが、フロント。

食堂。

案内された部屋は201号。

ツインの洋室。
絶対にベッドに飛び乗る びいすけ 。
持参したカバーを掛けたら、案の定。

ご機嫌状態です(笑)。
ならば、父さんたちもご機嫌になりましょう。
夕食前ですが、今日はお疲れ様。
缶ビールで軽く(?)乾杯です。

夕食の時間は18時。
その前に、準備を怠りません。
じゃーん!!
びいすけ 用のケーキ。

実は、今日は びいすけ の9歳の誕生日。
もっちゃん が作ったケーキを持参。
夕食のデザートの時間に出しましょう。
ケーキをガン見する びいすけ 。

あとで、あげるから待っていなさい。
さあ、夕食の時間となりました。
洋風のコース料理となります。
本日のサラダ。


本日のスープ。

魚料理。

そして、ステーキ。

オプションでステーキ食べ放題。
日本酒・ワイン飲み放題にしたから
しっかり飲んで食べましょう。

テーブルの下でおこぼれを待つ びいすけ 。

ケーキが出るまで大人しくしていなさいね。
食後のコーヒーとデザート。


そして、いよいよケーキの登場です。

びいすけ のテンションもMAX。

♫〜 ハッピーバースデー びいすけ〜 🎶♩

さあ、どうぞ!

予想通り、がっつく びいすけ 。

あっという間に完食。
器まで舐める びいすけ (笑)。

部屋に戻って、もっちゃんと戯れる びいすけ 。

って言うか、完全に オモチャ にされる びいすけ 。


流石に疲れたのか?
ベッドにゴロりん。

次第に瞼が重くなってきたようです。


この機を逃さず、交代でお風呂に。

戻って来ると、 びいすけ はベッドを移動。

そのまま、深い眠りにつきました。

こうして、那須の夜は更けていくのでありました.............。
翌朝、6時過ぎに朝の散歩です。
アニマーレの隣はペニーレイン。

この時間じゃ、まだ開いていません。

定番の場所で、パチリ☆。

朝のお勤めのウンチとオチッコの散歩は続きます。


スッキリしたら、お宿に帰りましょう。
父さんたちも、朝っ風呂を浴びてスッキリしたら
朝食の時間です。
いつもは、朝御飯は食べない生活をしていますが
旅行の時は、別腹。
朝食もしっかりいただきます。




朝食を終える時間には、ペニーレインも開店。

お土産用のパンもしっかり買い込みました。

さあ、この日も予定はてんこ盛り。
チェックアウトは10時までですが、9時頃にはチェックアウト。
さあ、那須旅行の2日目が始まりました...............。
- 関連記事
-
- 八雲神社 (2018年9月23日)(千葉県富津市) (2018/10/31)
- 鶴峯八幡神社 (2018年9月23日)(千葉県富津市) (2018/10/30)
- 佐貫日枝神社 (2018年9月23日)(千葉県富津市) (2018/10/29)
- 再訪 富里香取神社 (2018年9月16日)(千葉県富里市) (2018/10/25)
- 本日のお泊り@アニマーレ那須(2018年8月22日〜23日) (栃木県那須郡那須町) (2018/10/10)
- 再訪 こんばいろの足湯 (2018年08月22日)(栃木県那須郡那須町) (2018/10/10)
- 塩原ダム (2018年8月22日)(栃木県那須塩原市) (2018/10/07)
- 建市神社 (2018年7月15日)(千葉県市原市) (2018/09/06)
- 富士浅間神社 (2018年7月15日)(茨城県龍ヶ崎市) (2018/09/04)
スポンサーサイト
2018/10/10 Wed. 15:00 |
trackback: -- |
本文: --
| edit
| h o m e |