御朱印巡り...............南大谷天神社 (2018年8月9日)(東京都町田市)
8月9日
この日は、実家のある八王子周辺の神社巡り。
御朱印巡りです。
大蔵春日神社をあとにして、向かった先は...............南大谷天神社。
南大谷天神社は、町田市南大谷に鎮座する神社です。
南大谷天神社は正保2年(1745年)、五十嵐豊前守勝春の末男五十嵐次郎左衛門が
大谷村の村長となり、御神像を島山屋法春に造らせ、
天満宮を鎮守として奉安した事が始まりとされています。
享保5年(1720年)には、神像を修飾したとされ、
本町田菅原神社、町田天満宮と共に町田三天神の一つとされています。
境内には、別当寺であった南松寺の遺構の一つである観音堂が残されています。
御祭神は、菅原道真公、宇迦乃御魂命、大山咋命。
こちらが、社号標。

参道口には由緒書き。

鳥居。

鳥居に掲げられた神額。

参道を進みましょう。

この石段の先が社殿。

石段前には強面の狛犬。


石段を上がれば、手水舎。

こちらが、拝殿。

拝殿前の狛犬。


狛犬と言うより、猿に見えてしまうのは気のせい?
拝殿正面。

別アングルからの拝殿。


そして、こちらが本殿。


南大谷天神社の本殿は、町田市の文化財に指定されているようです。

こちらは、神楽殿。

境内社・稲荷神社。

稲荷神社には、古い手水鉢。

こちらが、観音堂。

南松寺の遺構の一つです。
南松寺について触れている説明板。

南松寺虚無僧の碑。

そして、虚無僧の墓。

参道の庚申塚と青面金剛像。

神仏習合の名残りがかなり残っています。
境内の記念碑。

宝物殿。


ひっそりとした境内。


こちらが、社務所。

普段は無人。
菅原神社にて兼務されています。
こちらが、南大谷天神社の御朱印。

書き置きの御朱印ですが、本務社の菅原神社にて拝受しました。
こちらの南大谷天神社も鶴川地区9社の1社となっています。
この日は、実家のある八王子周辺の神社巡り。
御朱印巡りです。
大蔵春日神社をあとにして、向かった先は...............南大谷天神社。
南大谷天神社は、町田市南大谷に鎮座する神社です。
南大谷天神社は正保2年(1745年)、五十嵐豊前守勝春の末男五十嵐次郎左衛門が
大谷村の村長となり、御神像を島山屋法春に造らせ、
天満宮を鎮守として奉安した事が始まりとされています。
享保5年(1720年)には、神像を修飾したとされ、
本町田菅原神社、町田天満宮と共に町田三天神の一つとされています。
境内には、別当寺であった南松寺の遺構の一つである観音堂が残されています。
御祭神は、菅原道真公、宇迦乃御魂命、大山咋命。
こちらが、社号標。

参道口には由緒書き。

鳥居。

鳥居に掲げられた神額。

参道を進みましょう。

この石段の先が社殿。

石段前には強面の狛犬。


石段を上がれば、手水舎。

こちらが、拝殿。

拝殿前の狛犬。


狛犬と言うより、猿に見えてしまうのは気のせい?
拝殿正面。

別アングルからの拝殿。


そして、こちらが本殿。


南大谷天神社の本殿は、町田市の文化財に指定されているようです。

こちらは、神楽殿。

境内社・稲荷神社。

稲荷神社には、古い手水鉢。

こちらが、観音堂。

南松寺の遺構の一つです。
南松寺について触れている説明板。

南松寺虚無僧の碑。

そして、虚無僧の墓。

参道の庚申塚と青面金剛像。

神仏習合の名残りがかなり残っています。
境内の記念碑。

宝物殿。


ひっそりとした境内。


こちらが、社務所。

普段は無人。
菅原神社にて兼務されています。
こちらが、南大谷天神社の御朱印。

書き置きの御朱印ですが、本務社の菅原神社にて拝受しました。
こちらの南大谷天神社も鶴川地区9社の1社となっています。
- 関連記事
-
- 御朱印巡り...............三島神社 (2018年8月22日)(栃木県那須塩原市) (2018/10/08)
- 尾久八幡神社 (2018年8月11日)(東京都荒川区) (2018/10/03)
- 父さんの都内散歩・御朱印巡り..................玉姫稲荷神社 (2018年8月11日)(東京都台東区) (2018/10/03)
- 父さんの都内散歩・御朱印巡り..................石濱神社 (2018年8月11日)(東京都荒川区) (2018/10/01)
- 御朱印巡り...............南大谷天神社 (2018年8月9日)(東京都町田市) (2018/09/30)
- 御朱印巡り...............大蔵春日神社 (2018年8月9日)(東京都町田市) (2018/09/29)
- 御朱印巡り...............能ヶ谷神社 (2018年8月9日)(東京都町田市) (2018/09/28)
- 御朱印巡り...............元八王子八幡神社 (2018年8月9日)(東京都八王子市) (2018/09/27)
- 御朱印巡り...............八王子白山神社 (2018年8月9日)(東京都八王子市) (2018/09/26)
スポンサーサイト
2018/09/30 Sun. 00:00 |
trackback: -- |
本文: --
| edit
| h o m e |