今週は、コレ! 《 TUDOR PRINCE OYSTERDATE 》 (2017年4月17日)
4月17日
基本的に毎週土日が休みというわけでは無いので
曜日感覚が無くなりつつある生活をしています。
テレビの番組で今日は○曜日って分かったりしています。
そんな訳で、個人的に1週間の始まりを勝手に月曜日と決め、
気分を変えるために、今月から毎週、腕時計を付け変えることにしました。
今週の腕時計はこちら。

TUDOR PRINCE OYSTERDATE



20年ほど前に、旅行した香港で中古で購入したモノ。
確か、日本円で5万円ぐらいだったはず。
おそらく、1970年代の代物。
香港がまだ中国に変換される前で、
香港の街並みでTUDORの看板をかなり目にしました。
元々は、ROLEXのディフュージョンブランドとして生まれたTUDOR。
ROLEXの弟分として親しまれていた腕時計ブランドです。
かつてROLEXの本社は英国にありました。
その英国に長い間統治されていた香港。
そしてその香港から、ちょっとした縁で
私の腕で時を刻むことになった1本の腕時計。


実は、かなりのお気に入りで
この10年間で一番長い時間時を刻んだ、私の腕のお供です。
さあ、今週も頑張りましょう!
基本的に毎週土日が休みというわけでは無いので
曜日感覚が無くなりつつある生活をしています。
テレビの番組で今日は○曜日って分かったりしています。
そんな訳で、個人的に1週間の始まりを勝手に月曜日と決め、
気分を変えるために、今月から毎週、腕時計を付け変えることにしました。
今週の腕時計はこちら。

TUDOR PRINCE OYSTERDATE



20年ほど前に、旅行した香港で中古で購入したモノ。
確か、日本円で5万円ぐらいだったはず。
おそらく、1970年代の代物。
香港がまだ中国に変換される前で、
香港の街並みでTUDORの看板をかなり目にしました。
元々は、ROLEXのディフュージョンブランドとして生まれたTUDOR。
ROLEXの弟分として親しまれていた腕時計ブランドです。
かつてROLEXの本社は英国にありました。
その英国に長い間統治されていた香港。
そしてその香港から、ちょっとした縁で
私の腕で時を刻むことになった1本の腕時計。


実は、かなりのお気に入りで
この10年間で一番長い時間時を刻んだ、私の腕のお供です。
さあ、今週も頑張りましょう!
- 関連記事
-
- 今週は、コレ! 《 BMW ? 》 (2017年5月22日) (2017/05/31)
- 今週は、コレ! 《 BULOVA 》 (2017年5月15日) (2017/05/27)
- 今週は、コレ! 《 TECHNOS Sky Light 》 (2017年5月8日) (2017/05/13)
- 父さんの無駄遣い.........? (2017年5月2日) (2017/05/09)
- 今週は、コレ! 《 SEIKO 5 》 (2017年5月1日) (2017/05/08)
- 今週は、コレ! 《 ROLEX AIRKING 》 (2017年4月24日) (2017/05/04)
- 今週は、コレ! 《 TUDOR PRINCE OYSTERDATE 》 (2017年4月17日) (2017/05/01)
- 今週は、コレ! 《 TUGARIS INCABLOC 》 (2017年4月10日) (2017/04/27)
- 今週の腕時計 TUDOR MINI-SUB(2017年4月3日) (2017/04/25)
スポンサーサイト
2017/05/01 Mon. 00:00 |
trackback: -- |
本文: --
| edit
| h o m e |