びいすけ 病院へ行く............... (2017年5月27日)
5月27日 公休日
個人的な連休2日目。
5月27日、28日の連休は、八王子の実家へ里帰り。
じいちゃん(私の父親)との約束が一つの目的でしたが
びいすけ のフィラリア検査に通い慣れた実家近くの獣医さんに行くことも
もう一つの目的でした。
愛川町に出かけ、帰って来た夕刻。
びいすけ を連れて獣医さんに行きました。


時間を見計らって行ったので、待ち時間なし。
受付を済ませると、すぐに呼ばれます。
『 びいすけく〜ん! 中にどうぞぉ。』

診察台に乗って、体重測定。

13.15kg。
前回(昨年12月のワクチン接種時)より0.5kg増えてる。
オヤツを控えさせなきゃ。
先生の触診の後、採血。

フィラリア検査に合わせて、血液検査も行なってもらいます。
チックんと採血するけど、吠えず、騒がず、大人しくてお利口さん。

実は、前日のことですが...............
びいすけ の首元に、小豆大(マッチの頭ぐらいかな?)のデキモノを見つけました。
虫に刺されたのか?
はたまた、何か良くないモノなのか?
とりあえず、バリカンで周囲の毛をを刈って
幹部を確認します。


先生の話では、虫刺され等ではなく、完全な腫瘍。
注射器で組織の一部を吸引して顕微鏡で確認してもらいました。
顕微鏡での検査結果です。

本来は、患部を切除して病理検査をしないと正確な診断は出来ませんが
吸引した細胞組織を顕微鏡で見た所見は...............
細胞数も紡錘形で少なく、大きさもほぼ均一な大きさで比較でき中型。
核分裂像は無く、核小体も不明瞭。N/C比も低いそうです。
悪性腫瘍とは断定できないし、良性腫瘍との見解をいただいた。
ただし、正確な判断は患部を切除して、病理検査をしなければわからない。
最近は、外科手術も発達して、イボを切除するように
窒素ガス系を使って患部を冷凍して切除出来るようになったらしい。
とは言え、 びいすけ の体を不用意に傷つけたく無いので
先生と相談して、しばらく様子を見てデキモノが大きくなるようなら
患部の削除手術も考える事にしました。
肝心のフィラリア検査は陰性。

予防薬も半年分処方してもらって御会計。

忘れないように忘備録。
本日の支払い。
犬フィラリア健康診断セット ¥6000
フィラリア予防薬 @1300×6 ¥7800
細胞診検査 ¥1500
診察料 ¥500
消費税 ¥1264
合計 ¥17064
月末で(給料は月末支給です。)お金が苦しい時期だけど
カートで支払える時代って言うか、カードが使える病院。
重宝します。
個人的な連休2日目。
5月27日、28日の連休は、八王子の実家へ里帰り。
じいちゃん(私の父親)との約束が一つの目的でしたが
びいすけ のフィラリア検査に通い慣れた実家近くの獣医さんに行くことも
もう一つの目的でした。
愛川町に出かけ、帰って来た夕刻。
びいすけ を連れて獣医さんに行きました。


時間を見計らって行ったので、待ち時間なし。
受付を済ませると、すぐに呼ばれます。
『 びいすけく〜ん! 中にどうぞぉ。』

診察台に乗って、体重測定。

13.15kg。
前回(昨年12月のワクチン接種時)より0.5kg増えてる。
オヤツを控えさせなきゃ。
先生の触診の後、採血。

フィラリア検査に合わせて、血液検査も行なってもらいます。
チックんと採血するけど、吠えず、騒がず、大人しくてお利口さん。

実は、前日のことですが...............
びいすけ の首元に、小豆大(マッチの頭ぐらいかな?)のデキモノを見つけました。
虫に刺されたのか?
はたまた、何か良くないモノなのか?
とりあえず、バリカンで周囲の毛をを刈って
幹部を確認します。


先生の話では、虫刺され等ではなく、完全な腫瘍。
注射器で組織の一部を吸引して顕微鏡で確認してもらいました。
顕微鏡での検査結果です。

本来は、患部を切除して病理検査をしないと正確な診断は出来ませんが
吸引した細胞組織を顕微鏡で見た所見は...............
細胞数も紡錘形で少なく、大きさもほぼ均一な大きさで比較でき中型。
核分裂像は無く、核小体も不明瞭。N/C比も低いそうです。
悪性腫瘍とは断定できないし、良性腫瘍との見解をいただいた。
ただし、正確な判断は患部を切除して、病理検査をしなければわからない。
最近は、外科手術も発達して、イボを切除するように
窒素ガス系を使って患部を冷凍して切除出来るようになったらしい。
とは言え、 びいすけ の体を不用意に傷つけたく無いので
先生と相談して、しばらく様子を見てデキモノが大きくなるようなら
患部の削除手術も考える事にしました。
肝心のフィラリア検査は陰性。

予防薬も半年分処方してもらって御会計。

忘れないように忘備録。
本日の支払い。
犬フィラリア健康診断セット ¥6000
フィラリア予防薬 @1300×6 ¥7800
細胞診検査 ¥1500
診察料 ¥500
消費税 ¥1264
合計 ¥17064
月末で(給料は月末支給です。)お金が苦しい時期だけど
カートで支払える時代って言うか、カードが使える病院。
重宝します。
スポンサーサイト
2017/06/17 Sat. 00:00 |
trackback: -- |
本文: --
| edit
| h o m e |