8種混合ワクチン (2015年12月27日)
12月27日 公休日
個人的な連休の初日。
12月初めに病院からハガキを貰ってはいたものの
なかなか行けずにいた びいすけ のワクチン。
ウダウダしていたら、歳越しになってしまうので
重い腰を上げて行って来ました。
千葉県に住んでいるのに、何故か びいすけ の主治医は東京都のはずれ、
実家のある八王子市の動物病院。
帰省ラッシュの渋滞にハマるのを覚悟して朝7時過ぎに自宅を出ます。
東関道の佐倉ICから東関道〜京葉道〜首都高〜中央道と走り
八王子の病院には診察開始時間の9時に到着。

どうやら、一番乗りのようです。

入口のドアをカラ〜ンと開けて中に入ると、
年に2回(春のフィラリア検査と冬のワクチン)しか来ないのに
『 びいすけちゃん、久しぶり! 』と声をかけて貰えます。

これから注射だとは理解していない びいすけ 。
病院の待合室に残る?匂いを嗅いでいます。


しばらくすると、『 びいすけくん、診察室にどうぞ〜 』と呼ばれます。

診察室に入って、先ずは体重測定。
13kgでした。
毎年着実に増えている...............ちょっとヤバイかも?
肛門に体温計をさして検温。

特に異常なし。
次に、ワクチン接種。

今回は(も)サービスで持参したウンチの検便。
そして、爪切り。

しばらくサボっていたから、助かります。
そして、肛門線絞り。

これまた、しばらくサボっていたから助かります。
無事、すべての施術が終了。
肛門線を絞ってもらったからなのか?
やけにサッパリした表情の びいすけ 。

検便にも特に異常はなく、ひと安心。
あまり動物病院にお世話になるのは如何なものか?と思っているので
体調の変化もなければ、次回は春のフィラリア検査。
先生! また春にお会いいたしましょう。
個人的な連休の初日。
12月初めに病院からハガキを貰ってはいたものの
なかなか行けずにいた びいすけ のワクチン。
ウダウダしていたら、歳越しになってしまうので
重い腰を上げて行って来ました。
千葉県に住んでいるのに、何故か びいすけ の主治医は東京都のはずれ、
実家のある八王子市の動物病院。
帰省ラッシュの渋滞にハマるのを覚悟して朝7時過ぎに自宅を出ます。
東関道の佐倉ICから東関道〜京葉道〜首都高〜中央道と走り
八王子の病院には診察開始時間の9時に到着。

どうやら、一番乗りのようです。

入口のドアをカラ〜ンと開けて中に入ると、
年に2回(春のフィラリア検査と冬のワクチン)しか来ないのに
『 びいすけちゃん、久しぶり! 』と声をかけて貰えます。

これから注射だとは理解していない びいすけ 。
病院の待合室に残る?匂いを嗅いでいます。


しばらくすると、『 びいすけくん、診察室にどうぞ〜 』と呼ばれます。

診察室に入って、先ずは体重測定。
13kgでした。
毎年着実に増えている...............ちょっとヤバイかも?
肛門に体温計をさして検温。

特に異常なし。
次に、ワクチン接種。

今回は(も)サービスで持参したウンチの検便。
そして、爪切り。

しばらくサボっていたから、助かります。
そして、肛門線絞り。

これまた、しばらくサボっていたから助かります。
無事、すべての施術が終了。
肛門線を絞ってもらったからなのか?
やけにサッパリした表情の びいすけ 。

検便にも特に異常はなく、ひと安心。
あまり動物病院にお世話になるのは如何なものか?と思っているので
体調の変化もなければ、次回は春のフィラリア検査。
先生! また春にお会いいたしましょう。
スポンサーサイト
2016/01/14 Thu. 00:00 |
trackback: -- |
本文: --
| edit
| h o m e |