もみじ回廊 (2015年11月22日)(山梨県南都留郡河口湖町)
11月22日 公休日
この日は山梨県に出かけました。
中央道を河口湖ICで降り、向かった先は...............もみじ回廊
河口湖湖畔では、『紅葉まつり』が開催され、
それが11月23日までと言うことなので、ギリギリ間に合いました。
昨年は、『紅葉まつり』も終わっていて、なおかつ、河口湖マラソンが開催されていたため
車両規制と駐車場探しに難儀しましたが、
紅葉まつり期間中は、無料の駐車場も準備され
タイミング良く、駐車場待ちもなくラッキーでした。
ただ、河口湖大橋を渡るまでが大渋滞で、さすが3連休と言う感じです。

昨年も、もみじの回廊には来たのですが、『紅葉まつり』も終わった12月。
今回は、山梨県に来た目的の一つが、このもみじ回廊です。
では、もみじ回廊をぐるっと散策しましょう。

確かに、『紅葉まつり』も終焉。
紅葉を楽しむには、ちょっと遅かった気は否めない。

それにしても、3連休。
やっぱり人が多い。

普段、平日に出歩く事が多いから
休日の人の多いのは苦手。
川沿いの散歩道から離れ、紅葉をバックに、パチリ☆

ダックも一緒に、はいパチリ☆。

そうは言っても、もみじ回廊の醍醐味は梨川沿いに立つ約60本の紅葉の並木。
やっぱり、人の切れ目を狙います。




距離したら、約150mの長さですが
それでも60本の紅葉は目を見張ります。

こう言った、人の多い所では犬連れは顰蹙を買いそうですが、
極力、迷惑にならないように気をつけます。

外国(爆買いの某国)からの見学者も多く
お世辞にもマナーは良くない。
写真待ちしている人が居ても、お構いなしだもんなぁ。

何とか人の切れ目を見計らって、ここぞとばかりに撮りまくります。


雨は降ってはいないものの、生憎の曇り空。
全体的に薄暗くなってしまってます。

晴れていれば、紅葉もまた違った色合いに見えたかもしれない。




来年は天気の良い、空いていそうな平日を狙って来ることにしよう。
駐車場へ戻る途中、テントの仮設売店で焼き草餅をつまみながら歩きます。

時刻は11時を回り、ちょっぴり小腹が空いちゃった。
さて、さてお昼は何を食べましょう。
この日は山梨県に出かけました。
中央道を河口湖ICで降り、向かった先は...............もみじ回廊
河口湖湖畔では、『紅葉まつり』が開催され、
それが11月23日までと言うことなので、ギリギリ間に合いました。
昨年は、『紅葉まつり』も終わっていて、なおかつ、河口湖マラソンが開催されていたため
車両規制と駐車場探しに難儀しましたが、
紅葉まつり期間中は、無料の駐車場も準備され
タイミング良く、駐車場待ちもなくラッキーでした。
ただ、河口湖大橋を渡るまでが大渋滞で、さすが3連休と言う感じです。

昨年も、もみじの回廊には来たのですが、『紅葉まつり』も終わった12月。
今回は、山梨県に来た目的の一つが、このもみじ回廊です。
では、もみじ回廊をぐるっと散策しましょう。

確かに、『紅葉まつり』も終焉。
紅葉を楽しむには、ちょっと遅かった気は否めない。

それにしても、3連休。
やっぱり人が多い。

普段、平日に出歩く事が多いから
休日の人の多いのは苦手。
川沿いの散歩道から離れ、紅葉をバックに、パチリ☆

ダックも一緒に、はいパチリ☆。

そうは言っても、もみじ回廊の醍醐味は梨川沿いに立つ約60本の紅葉の並木。
やっぱり、人の切れ目を狙います。




距離したら、約150mの長さですが
それでも60本の紅葉は目を見張ります。

こう言った、人の多い所では犬連れは顰蹙を買いそうですが、
極力、迷惑にならないように気をつけます。

外国(爆買いの某国)からの見学者も多く
お世辞にもマナーは良くない。
写真待ちしている人が居ても、お構いなしだもんなぁ。

何とか人の切れ目を見計らって、ここぞとばかりに撮りまくります。


雨は降ってはいないものの、生憎の曇り空。
全体的に薄暗くなってしまってます。

晴れていれば、紅葉もまた違った色合いに見えたかもしれない。




来年は天気の良い、空いていそうな平日を狙って来ることにしよう。
駐車場へ戻る途中、テントの仮設売店で焼き草餅をつまみながら歩きます。

時刻は11時を回り、ちょっぴり小腹が空いちゃった。
さて、さてお昼は何を食べましょう。
スポンサーサイト
2015/12/10 Thu. 00:00 |
trackback: -- |
本文: --
| edit
| h o m e |