すいらんグリーンパーク わんわん広場 (2014年8月31)(千葉県茂原市)
8月31日 夜勤明け
夜勤明けで正午近くに自宅へ帰って来ました。
前日の朝から、約30時間の留守番をさせた びいすけ に
せめてもの罪滅ぼし(?)のつもりではないけれど
久しぶりに すいらんグリーンパーク わんわん広場(通称 すいらん)に行きました。
とは、言っても久しぶりの好天気。
久しぶりの洗濯をしていたら、時刻は14時過ぎ。
慌てて、すいらんに向け車を走らせました。
すいらんには15時過ぎに到着。
晴れ間がいつの間にか雲に覆われ、陽射しも無くなり
ドッグラン日和かもしれない。
ささぁ〜と受付を済ませ、いの一番に向かったのは、
アップダウン広場。
『気持ち良くアップダウンの傾斜を走って欲しいなぁ』
と言う飼い主の願いとは全く違って、
びいすけ はいつものように匂い嗅ぎ。
一瞬、走るかな?と素振りを見せましたが
何のことはない、芝生(単なる雑草?)の匂いを嗅ぎに走っただけ。

その後は、放牧状態。

匂いを嗅いでは、マーキング。
そして、また匂いを嗅ぐと言う行為の繰り返し。



斜面の草が気になるのか?
はたまた、斜面そのものが気になるのか?


一瞬、斜面を駆け上がるかと思いきや、
一気に下ってきて..............

次の瞬間、芝生にゴロ〜ん。


しばらく、芝生と戯れていました(笑)。
まあ、それでもこの顔をみれば、
芝生と戯れるのは楽しくて満足してるのかな?



30時間、留守番していたんだから、良しといたしましょう。
場所を移動して、木陰と風の広場。
要は一番奥の広いエリアです。
ここは、水道も近いし、喫煙所も近い。
四角いエリアだけど、それなりに広い。
ここでも走りそうにないから、好き勝ってに放牧状態にしておきます。

8月最後の日曜日の午後。
混んでいるのかな?と思っていたけど、ガラガラ状態。

数頭のワンちゃんが居ましたが、マイペースでランを闊歩する びいすけ 。

イタグレ君が寄って来てくれて、ひょっとしたら..............
イタグレ君と遊ぶかな?って思ったりしましたが
やっぱり遊びません。
まぁ、適度な距離を保っています。

いきなり、シェパードに追われて尻尾が下がる びいすけ 。

シェパードにビビって、ベンチに逃げる びいすけ 。

このシェパード君。
びいすけ のバケツの水を勝手に飲むのは良いんだけれど
都度、水を汲みに行くことになり、
3回立て続けに水汲みに行く羽目になり
流石にイラっとしました。
まして、大型犬なのに充分な飲み水を準備しない飼い主にイラっと来ました。
こちらの雰囲気を察したのか?
ささくさっとシェパード君は撤収。
それを見て、 びいすけ は安心したのか?(笑)




いつにない笑顔のような気がします。
すいらんに来て1時間。
そろそろ飽きてきたかもしれない。
場所を移動して、アジリティエリアへ。
そう言えば、久しくアジリティごっこもしていない。
久しぶりに頑張ってみますか?
Aフレームや平均台(名称違うかも?)は素直に上がってくれます。




やっぱり、難しいのはタイヤくぐり(これまた名称違うかも?)。
どうしても、脇に逃げちゃうけれど
時間を掛けて、オヤツで釣って..............
何とか、それっぽい画像が撮れました。





久しぶりのアジリティごっこ。
これはこれで、楽しかったりして..............
涼しくなって、ドッグランに来やすい季節になって参りました。
アジリティごっこ、ちょっと頑張っちゃおうかな?
夜勤明けで正午近くに自宅へ帰って来ました。
前日の朝から、約30時間の留守番をさせた びいすけ に
せめてもの罪滅ぼし(?)のつもりではないけれど
久しぶりに すいらんグリーンパーク わんわん広場(通称 すいらん)に行きました。
とは、言っても久しぶりの好天気。
久しぶりの洗濯をしていたら、時刻は14時過ぎ。
慌てて、すいらんに向け車を走らせました。
すいらんには15時過ぎに到着。
晴れ間がいつの間にか雲に覆われ、陽射しも無くなり
ドッグラン日和かもしれない。
ささぁ〜と受付を済ませ、いの一番に向かったのは、
アップダウン広場。
『気持ち良くアップダウンの傾斜を走って欲しいなぁ』
と言う飼い主の願いとは全く違って、
びいすけ はいつものように匂い嗅ぎ。
一瞬、走るかな?と素振りを見せましたが
何のことはない、芝生(単なる雑草?)の匂いを嗅ぎに走っただけ。

その後は、放牧状態。

匂いを嗅いでは、マーキング。
そして、また匂いを嗅ぐと言う行為の繰り返し。



斜面の草が気になるのか?
はたまた、斜面そのものが気になるのか?


一瞬、斜面を駆け上がるかと思いきや、
一気に下ってきて..............

次の瞬間、芝生にゴロ〜ん。


しばらく、芝生と戯れていました(笑)。
まあ、それでもこの顔をみれば、
芝生と戯れるのは楽しくて満足してるのかな?



30時間、留守番していたんだから、良しといたしましょう。
場所を移動して、木陰と風の広場。
要は一番奥の広いエリアです。
ここは、水道も近いし、喫煙所も近い。
四角いエリアだけど、それなりに広い。
ここでも走りそうにないから、好き勝ってに放牧状態にしておきます。

8月最後の日曜日の午後。
混んでいるのかな?と思っていたけど、ガラガラ状態。

数頭のワンちゃんが居ましたが、マイペースでランを闊歩する びいすけ 。

イタグレ君が寄って来てくれて、ひょっとしたら..............
イタグレ君と遊ぶかな?って思ったりしましたが
やっぱり遊びません。
まぁ、適度な距離を保っています。

いきなり、シェパードに追われて尻尾が下がる びいすけ 。

シェパードにビビって、ベンチに逃げる びいすけ 。

このシェパード君。
びいすけ のバケツの水を勝手に飲むのは良いんだけれど
都度、水を汲みに行くことになり、
3回立て続けに水汲みに行く羽目になり
流石にイラっとしました。
まして、大型犬なのに充分な飲み水を準備しない飼い主にイラっと来ました。
こちらの雰囲気を察したのか?
ささくさっとシェパード君は撤収。
それを見て、 びいすけ は安心したのか?(笑)




いつにない笑顔のような気がします。
すいらんに来て1時間。
そろそろ飽きてきたかもしれない。
場所を移動して、アジリティエリアへ。
そう言えば、久しくアジリティごっこもしていない。
久しぶりに頑張ってみますか?
Aフレームや平均台(名称違うかも?)は素直に上がってくれます。




やっぱり、難しいのはタイヤくぐり(これまた名称違うかも?)。
どうしても、脇に逃げちゃうけれど
時間を掛けて、オヤツで釣って..............
何とか、それっぽい画像が撮れました。





久しぶりのアジリティごっこ。
これはこれで、楽しかったりして..............
涼しくなって、ドッグランに来やすい季節になって参りました。
アジリティごっこ、ちょっと頑張っちゃおうかな?
スポンサーサイト
2014/09/27 Sat. 00:00 |
trackback: -- |
本文: --
| edit
| h o m e |