集合! 千葉ビーグル 水泳部 九十九里ウエランカラ 白子BIG WOOD でプチオフ会 その2 (2012年8月26日)(千葉県長生郡長生村)
8月26日
プールを楽しんだ後は、お待ちかねのランチタイムです。
このランチタイムを狙ってか?
さくちゃんママもやって来ました。
今回は、さくらちゃん、いちごちゃんはお留守番。
大人14名のプチオフ会となりました。
パスタが美味しいと評判らしく、ちょびママお勧めの
『アラビアータ』を注文しました。

本当に美味しかった。
お替りしたかったけれど、誰ももう一皿食べようとする人は居ないので
我慢しちゃいました(笑)
今度、近くへ行く事があったら、
パスタだけ食べに立ち寄ってみても良いと思います。
中庭があって、そこで食べることも出来ます。
食いしん坊なビーグル’Sがパスタを狙っていますので
今回は中庭に隔離(笑)
ちょびパパとミッキーパパさんが見張り番(笑)。

食事を終えた後、中庭に移動。
しばし、ビーグル’Sを眺めながら、まったりとおしゃべりタイム。





さくちゃんママが びいすけ にスマホを見せてみましたが
どうやら興味無さそうです(笑)


そういえば、集合写真を撮っていなかったことに気づき
ドッグランの一部をお借りして記念写真。
広角レンズじゃないので、どうやら全員が上手く入りません。
まずは分割で。



そして11頭の集合写真。

これじゃ、誰が誰だか判りませんよね。
やっぱり、広角レンズが欲しくなりますね。
時刻は14:00
今日のプチオフ会はこれにて解散。
本日、一緒に遊んでいただいた皆さんありがとうございました。
そして一緒に泳いで遊んでくれたビーグル’S
ありがとうございました。
また、一緒に遊んで下さいね。
地元のハマグリを買って帰ると言うちょび家に便乗して
はまぐりをゲットするために山武市方面へ移動。
お勧めの豆腐屋さん ごきた食品 (徳兵衛屋商店)に立ち寄って
おぼろ豆腐 と 豆腐のコロッケを買って、アツアツのコロッケを運転しながら頬張ります。

残念なことに、目的のハマグリはお店が明日(8月27日)~月末まで休みのため
入荷が少なく、本日分は売り切れだそうで..............
次回に期待です(笑)
ちょび家とはハマグリのお店で別れ
せっかく山武市まで来たんだから、ちょっと足を伸ばして匝瑳市へ。
お気に入りの場所である 飯高寺 へ。





まだまだ陽射しは強く、暑い午後ですが
さすがに鬱蒼と茂った木々の下はヒンヤリ。
ヒンヤリは良いのですが、天神ノ森で涼んでいたら
足元を4箇所ほど蚊に刺され、痒いのなんの...........
たまらない痒さに逃げ出すように 飯高寺 をあとにしました。
多古、、芝山、成田 富里と抜け佐倉方面へ帰るのですが
以前から気になっていた 空の駅 風和里しばやまに立ち寄り
頭上を飛び去っていく飛行機を眺め...........
こうして、休日は過ぎ去っていくのでした。
プールを楽しんだ後は、お待ちかねのランチタイムです。
このランチタイムを狙ってか?
さくちゃんママもやって来ました。
今回は、さくらちゃん、いちごちゃんはお留守番。
大人14名のプチオフ会となりました。
パスタが美味しいと評判らしく、ちょびママお勧めの
『アラビアータ』を注文しました。

本当に美味しかった。
お替りしたかったけれど、誰ももう一皿食べようとする人は居ないので
我慢しちゃいました(笑)
今度、近くへ行く事があったら、
パスタだけ食べに立ち寄ってみても良いと思います。
中庭があって、そこで食べることも出来ます。
食いしん坊なビーグル’Sがパスタを狙っていますので
今回は中庭に隔離(笑)
ちょびパパとミッキーパパさんが見張り番(笑)。

食事を終えた後、中庭に移動。
しばし、ビーグル’Sを眺めながら、まったりとおしゃべりタイム。





さくちゃんママが びいすけ にスマホを見せてみましたが
どうやら興味無さそうです(笑)


そういえば、集合写真を撮っていなかったことに気づき
ドッグランの一部をお借りして記念写真。
広角レンズじゃないので、どうやら全員が上手く入りません。
まずは分割で。



そして11頭の集合写真。

これじゃ、誰が誰だか判りませんよね。
やっぱり、広角レンズが欲しくなりますね。
時刻は14:00
今日のプチオフ会はこれにて解散。
本日、一緒に遊んでいただいた皆さんありがとうございました。
そして一緒に泳いで遊んでくれたビーグル’S
ありがとうございました。
また、一緒に遊んで下さいね。
地元のハマグリを買って帰ると言うちょび家に便乗して
はまぐりをゲットするために山武市方面へ移動。
お勧めの豆腐屋さん ごきた食品 (徳兵衛屋商店)に立ち寄って
おぼろ豆腐 と 豆腐のコロッケを買って、アツアツのコロッケを運転しながら頬張ります。

残念なことに、目的のハマグリはお店が明日(8月27日)~月末まで休みのため
入荷が少なく、本日分は売り切れだそうで..............
次回に期待です(笑)
ちょび家とはハマグリのお店で別れ
せっかく山武市まで来たんだから、ちょっと足を伸ばして匝瑳市へ。
お気に入りの場所である 飯高寺 へ。





まだまだ陽射しは強く、暑い午後ですが
さすがに鬱蒼と茂った木々の下はヒンヤリ。
ヒンヤリは良いのですが、天神ノ森で涼んでいたら
足元を4箇所ほど蚊に刺され、痒いのなんの...........
たまらない痒さに逃げ出すように 飯高寺 をあとにしました。
多古、、芝山、成田 富里と抜け佐倉方面へ帰るのですが
以前から気になっていた 空の駅 風和里しばやまに立ち寄り
頭上を飛び去っていく飛行機を眺め...........
こうして、休日は過ぎ去っていくのでした。
スポンサーサイト
| h o m e |